こんばんわ。
昨日は先週に引き続き『
東京ラーメンショー2013』に行ってきました。
さすがに初日程の勢いで食べる事はできませんで、3杯でギブアップ!
こちらは『伊勢海老味噌らーめん』。
『伊勢海老』という響きにつられて…。
食べるとまさにエビ!
とっても濃厚な伊勢海老だしがクセになりそうな味でございました。
そして『鮮魚のアラ炊き中華そば』。
まだ今期1つも中華そば系を食べていなかったので挑戦。
食べた中で1番あっさり味で、とても食べやすい味でございました。
上の2杯以外に『熟成とんこつ徳島ラーメン』というのも食べたのですが、うっかり写真を撮り忘れてしまいました。
こちらは毎年長蛇の列が出来る大人気ラーメン。
以前にも食べた事があったのですが、今回も結局食べてしまいました。
柔らかいお肉が美味しいのです♪
と、こんな感じで終わりました今年のラーメンショー、今年もいっぱい食べて大満足!
しばらくラーメンは食べなくてもいいかなぁってくらい食べ溜めをした気分でございます。
さすがにここまで何杯も連続で食べる事が無いので、来週は少々いじめてしまった胃のために全体的にヘルシーな食事を摂ろうと思います。
さて、日付けは変わりまして本日。
昼から相方と美容院に行ったり、少し買い物をしたりとずっと外出しておりました。
久しぶりに髪色も変え、前髪も作り、とても良い気分転換になりました。
しかし、どこを歩いてもこの時期は人が多いですねぇ。
軽く人酔いもし、先程帰宅いたしまして。
昼ご飯が遅かったので、晩ご飯はある物で適当に済ませてしまおうと思います。
ので、先日の晩ご飯でまだレシピを載せていなかった物をアップさせていただきます。
こちらの『蓮根の挽き肉挟み焼き』。
甘辛だれを絡めてもいいのですが、個人的には塩を少しかけるのがオススメ。
作っている最中、はねた熱々の油が眼球を直撃しまして、その後とてつもなく痛い思いをした曰く付きの1品でございます…。
まぁ、そこは単に私の不注意が原因なのですけれども。
そういうこともあるので、作る際は是非ともお気をつけ下さいませ〜。
<蓮根の挽き肉挟み焼き>(4人分)
蓮根 300程
☆豚ひき肉 200g〜
☆生姜チューブ 3、4cm
☆ニンニクチューブ 少々
☆醤油 小1
☆砂糖 小1
☆片栗粉 大1.5
☆卵 1個
☆塩胡椒 少々
1,蓮根は3mm程にスライスし、水にさらしておく。
2,ボウルに☆を全て入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜる。
3,蓮根の水分を拭き、2の挽き肉を2枚の蓮根で挟む。
4,フライパンにサラダ油を熱し、3を両面焼き、蓋をして少々蒸し焼きにしたら完成♪
蓮根で挽き肉を挟む際、穴の部分にも肉を詰めると剥がれにくくなります。
下のバナーを押していただきますと、ランキングが上がりブログ更新の励みになります。
お手数とは思いますが、是非ポチッとお願いいたします。
いつもありがとうございます!
にほんブログ村
にほんブログ村